リカバリー中
横浜ホビーフォーラムより帰ってから、ウィリアムズFW16の製作再開しました。
確か前回は、ボディのウレタンクリアーまで終わってましたが、ウレタンクリアーの厚吹きで一部スジボリが埋まってしまい、磨きまで完了しましたが、やはり納得行かずにシンナー風呂に入ってもらいました。
また下地からのやり直しですっかりモチベーションダウンしてましたが、横浜ホビーフォーラムで皆様の素晴らしい完成品を拝見してモチベーションアップさせて帰って来たのでした。
やり直し最中に、フロントサスペンションのアッパーアームタイロッドの付け根を真鍮パイプ0.8ミリと真鍮線0.6ミリに置き換えました。
ちょびっと雰囲気が変わりましたかね?
何とかボディもデカール貼り終わり、デカール密着用の捨てクリアーまで完了しました。
ボディを乾燥機に入れてる間に、ウィング翼端板裏側とか、サスペンション関係にガイアのフラットブラック塗装しました。
デカール貼り後に、セミグロスクリアーとフラットクリアーを半々に混ぜたクリアーを吹き付けました。
ホイールも黒塗装後にデカール貼りしてから、こちらは艶ありクリアーを塗装しました。
明日以降は、ボディにウレタンクリアーを塗装します。薄く吹くのを目標に頑張ります。
ではでは、本日は以上です。
スポンサーサイト